セルフイメージがウ○コレベルな俺は「人に謝るのが得意」とか親が聞いたら悲しむようなことを誇っていた。そんな俺の目の前で、職場の同期のジャンキーみたいな奴が通行人とおっ始め出した、さてどうする俺!?
急いで追いかけたら、オナイチくんとおっさんがまさに一触即発だった。
目次
堪忍袋の緒がのびたそうめんでできてる奴が目の前でおっ始め出した時の対処
「こいつ通行人と肩がぶつかったりしたらたぶんふつーにケンカふっかけるんだろうな~」みたいなオラついた雰囲気を日頃から出しまくっているの職場の同僚(しかも大して仲良くもない)が通行人とケンカをおっ始め出した場合、おそらく一般的な人のコマンドはこうなると思います。
- 止めに入る
- 無視して帰る
- オーディエンスする
順番に見ていきましょう。
大人だもん!ケガするかもしれないけど……「止めに入る」
まあこれが理想でしょうね。「正解」と言わないのは、それもケースバイケースだと思うから。
どっちも詳しいスペックは知らないけれど、あの猫のケンカみたいな揉み合い方見るにお互い格闘技の素養はなさそう。あの温度感で一触即発になってる普通の成人男性二人に割って入るのは本当に危険。
これでおっさんに酒でも入ってて、意識のリミッター外れた状態でいい感じに荷重の乗ったパンチなんて貰おうものなら骨折モノだし、当たりどころによっては最悪死ぬ。これは外科医の人が言ってました。
大人なんだし自分のケツは自分でどうぞ!……「無視して帰る」
俺はこれが正解だと思う。もし明日目が覚めてもう一回あの場面から人生リスタートだったら、間違いなく無視して帰ってビットコインを買います。
お互い大人なんだし、自分たちで売買契約結んだケンカの処理は自分たちですればいいです。
野次馬根性大爆発!……「オーディエンスする」
いや、オーディエンスだけはダメ。ハイリスク・ローリターンすぎてほんとダメ。
この場合オーディエンスしてたら、たぶん職場の同僚である俺の存在がオナイチくんのプライドに拍車をかけて事態が悪化しただろうし、その結果かなりの確率で警察沙汰になって証人として呼ばれた挙げ句
「え、オーディエンスしてたの?」
「止めようとは思わなかったの?」
とか尋問されて、念のためサイコパス野郎としてふわっとマークされることになっていたはず。
神に選ばれし男とパンピーの違い「俺が取った選択はもちろんアレ」
上記が一般の方のコマンドですが、俺には第4の選択肢がありました。
とりあえず俺はおっさんに謝ることにした。
意味わからなくないですか?
何を謝るんですか?
まず俺何も悪くないし、いや見た目的にたぶんオナイチくんが悪いんだろうけど、現場見たわけでもないからそれも確証がなく、万が一おっさんが先にケンカを吹っかけているかもしれないのだが、それも確認せず……。
保護者でもないのに、成人したいい大人のケンカに「ウチのがすみませぇ~ん!!」のライン取りで突っ込むとかまじでヤバいです。説明するまでもないですが……。
おっさんここぞとばかりにヒートアップ
ケンカで止められるとさらにヒートアップして暴れだす人っているじゃないですか。
オナイチくんはもろにそのタイプでした。
俺が入って行って諌めると、おっさんにめちゃくちゃな暴言を吐きながら、散々周囲の壁やら何やら殴ったり蹴ったりした後、
なんとその場から去って行きました。
めちゃくそ怒りまくっているおっさんと二人きりになりました。
しかもまたこのおっさんがなかなかくせ者だった。
見た目のとおり多少ケンカ慣れしているっぽいオナイチくんの気迫にビビりまくっていたところに、なんか弱そうな低姿勢のヤツが入ってきて、しかもラッキーなことに当の本人がいなくなったので、いきなり手なんかポキポキ鳴らしちゃってやる気満々です。
しかしみなさんご安心下さい。
神に選ばれし謝罪士の腕の見せ所です。
つづく
コメントを残す