「プロパンガスの物件だけはやめておいたほうがいいよ」という優しい人たちからのアドバイスを無視し続けて、これまで何回も悪徳プロパンガス会社のシマの物件に住んできた俺からの教訓です。「プロパンガスの物件には絶対に住むな!」
目次
悪徳プロパンガス会社とは「拒否権のない人間に売りつけろ」
たとえば、一般的な価格では100円のジュースを、1円でも多く儲けたいので1,000円で売りたい人がいたとします。
もちろん周囲が100円で売っている中では1,000円だと誰も買ってくれないわけです。
でも100円でジュースをシコシコ売っている連中の10倍のスピードで金儲けして楽して暮らしたい彼らは諦めませんでした。
そこでひらめきます。
「1,000円でも買わざるを得ない人間に売ればいいじゃん!」
彼らが目をつけたのは集合住宅でした。これから賃貸物件を建てるオーナーに
「設備費用(数百万)はこっちで出すから入居者にガスを専売させろ」
と持ちかけます。
集合住宅なら、いくらガス料金が高かろうと利用者は簡単には逃げられません。
大まかな例えですが、悪徳プロパンガス会社というのはそういう会社です。
プロパンガス会社の悪行事例「同じ物件内で料金が倍違う!?」他
【集合住宅】市内では有名なぼったくり会社に当たりました。
2人暮らしをしていましたが、あまりにガス代が高いので、冬でも給湯器の温度を40℃に設定し、湯船は使わずシャワーだけ。キッチンのガスも閉栓してカセットコンロを使用して節約していました。
しかし、なんやかんや理由をつけて「ガス料金の価格改定」の通知をしてきて、結局年間通してガス代が25,000円を下回ったことはありませんでした。
しかも同じ物件に住んでいる知人になんとなくガス代の話をしたところ、2人暮らしで冬でも1万円を超えたことはないとのこと。
それを◯◯社に伝えると、担当者にめんどくさそうに否定されたうえで
「給湯器が一番ガス代かかりますのでお湯使わなかったらいいんじゃないですか?」
みたいなことを言われました。
不思議なことに、その翌月少し料金が下がりました……が、また徐々に料金を釣り上げられて、むしろ今までよりも高くされてしまいました。
◯◯社が担当している物件は住めたものではありません。
【一戸建て】プロパンガス料金があまりにも高いので、解約の意思を告げたところ、「特別に安くするので解約しないでもらえませんか」といわれ「そんな簡単に安くできるとは、今まで払ってきたのは何だったんだ!」と頭にきて、きっぱり解約しました。
すると翌月のガス代が値上げされていて驚きました。
解約する前に搾り取ってやろうということだったのでしょうか。
賃貸物件を建てるオーナーはそもそもが自分の不動産収入のことしか考えてないのはもう仕方ないのですが(そういうもんなので)、その中でも近所に都市ガスが入っているのにあえてプロパンガスを入れているオーナーはもっと金の亡者です。
ガス設備にかかる費用を全額負担するので、うちに物件のガスをやらせてくれないか、という営業を受け入れた人たちで、目先の数百万のために未来の何も知らない入居者を売った人たち。
こういう物件では入居者は不透明なガス料金でカモられ続けることになります。
たとえば一人暮らしの学生なら、親御さんが頑張る子どもを思って汗水垂らして働いてよこした仕送りが、悪徳プロパンガス会社が売りつける高いガスに消えていくことになります。あーん、悲劇。
自由価格でやりたい放題!隣の部屋とガス代が倍違うかも
プロパンガス会社は自分たちの都合で好きなようにガス料金を決められます。それも入居者単位で。
たとえば、開栓時の立会で見た同じ物件の101号室の入居者は無愛想なキモオタで、104号室の入居者はめちゃくちゃタイプの女の子だった、という場合に、
- 101号室:16,000円/月
- 104号室:5,000円/月♡
という料金設定にもすぐにできてしまうわけです。
※金額だけでいえば実際に俺はこれを数年間やられました。
だって、自由価格(好きなように決めていい)なんだから。
「住まないほうがいい」とかいう次元ではなくて「住むな!」
だから「住まないほうがいいよ」ではなくて
住むな!
もし住みたい地域でプロパンガスの物件しか空いていないのなら、引っ越し自体見送るか、それができないなら地域を見直せ!
相手は「ほーん、ウチの料金に不満なら引っ越せば?(どうせできないだろ?www)払わなきゃガス停めるだけだしwww」と高をくくっているような輩なので、入居した時点で負け戦です。ていうか勝負にすらなりません。
だから最初から住んじゃダメ!選んじゃダメ!
大家&ガス会社VS入居者
そもそもがこの構図で勝てるわけがない。
物件ごと大家から買い取って、ガス会社の契約を切ってやるくらいしか対抗手段がない。
ま、結局大家の一人勝ちなんですけどね。
「高すぎるプロパンガスの料金見直し!」と言っているのもプロパンガス会社のブローカーという救いようのないカオス状態
インターネットで「プロパンガス 悪徳」とかで検索すると、プロパンガス会社の悪行三昧とセットで
「調子こいてる悪徳プロパンガス会社に料金を下げさせましょう!」
「まずは無料診断!」
とかやってるサイトがたくさん出てきます。
実はこれも、別のプロパンガス会社のブローカーであることが多いです。
もうカオス。
オレオレ詐欺に引っかかった人のところに「被害者救済」とかいってまた別の詐欺師がくるようなもん。マジカオス。
談合や不透明な価格設定をしない、良心的なプロパンガス会社さんも存在するようですが、天然記念物レベルです。なので、本来なら「良心的なガス会社はコチラ!」とかリンクを貼るところですが、ごめんなさい、本当にないんです。
あってもシマ(縄張り)が違えば供給できませんし、そもそも集合住宅の入居者には選ぶ権利はありませんので無駄です。
任侠の世界じゃあるまいし「シマ」とか言ってテリトリー決めて暗黙の不可侵条約。
価格競争が起こらないからエンドユーザーは比較検討がほとんどできない、という「某有名な談合三兄弟が絶対参考にしてるだろwww」と思うようなこのパーフェクトな談合体質。
はじめからプロパンガスの物件を選ばないことが最善策です。
おわりに「カモられることを許し続けるのはセルフイメージを腐らせる」
ブラック企業に勤め続けることや、派遣スタッフで居続けることもそうですが、明らかに誰かにカモられているのがわかっている環境に身を置き続ける、つまり誰かにカモられることを許し続けるというのは、あなたが思っている以上にセルフイメージを腐食します。
幸せになるのと違う方向に人生が進むことになりがちだからマジでやめたほうがいいです。
もっとプロパンガス会社の悪行三昧について知りたい方は、
奈良県のアツいガス屋さんが業界の内情を暴露しています→わくわくガス屋さん「良心的なガス会社かどうか、ココを見ればすぐに分かります」※外部サイト
こちらのサイトを見ると、目からウロコです。
何が何でもプロパンガスは使わないでおこう、って思うこと間違いなしです。
以上です。
ありがとうございました。
【追記】「プロパンガスは災害に強い!」とか言うけど、お前ら自体たまに爆発して災害の原因になるじゃん。何言ってんの?
コメントを残す