今回は逆にうつ病になれる習慣についてご紹介したいと思います。実体験からエッセンスをかき集めた、西洋医学(分析医学)的な確実性でもってまずうつになれること間違いなしの黄金習慣です。なんか暗い小説を書くのに、高すぎるテンションを抑えて暗い気分になりたい時などにどうぞ。
高確率でうつ病になれる生活習慣
基本、便通もおならも我慢しましょう。5回肛門をノックされたら「仕方ねえな」って出してやるくらいでオッケーです(^^)
食生活では脂物をしっかり摂っていきます。
サイドメニューのサラダは製造過程で次亜塩素酸ナトリウムのプールでじゃぶじゃぶされているはずのコン○ニのカット野菜。
コーヒー、紅茶などポリフェノールを含む飲み物は厳禁!アセスルファムカリウム、スクラロース、アスパルテームの入ったゼロカロリー系飲料を飲んで確実に腸内細菌を○していきます。甘いものはちょっと……という方は塩素含有率世界一と名高い殺菌力抜群の水道水(で作ったお茶)でもOKです。
デザートももちろんゼロカロリー系のスイーツ!さっぱりとした甘さに腸内細菌たちは阿鼻叫喚です。
さあ、今日もお疲れさま!お楽しみの晩酌タイムです。ここでもアセスルファムカリウム、スクラロース、アスパルテームが入ったストロング系のチューハイをチョイス。
背伸びしてワインとかウィスキーを飲んじゃダメ!
あといごっそう気取って芋焼酎なんかもダメ!あいつらポリフェノール入ってるからね!
おつまみはトランス脂肪酸の含まれているフライドポテトとかチキンナゲットとかで決まり。善玉菌に繁殖の糧など微塵も与えません。
夜景なんか眺めながら、今日までにやらかした失敗を思い返して自分をこれでもかと責めます。そして最後は責任転嫁!心の中で
「全員○ね!」
とネガティブな言葉を連呼しましょう。もうニーチェもびっくりするくらいニヒルです!
これを続けているとテンションより先に免疫力が下がってくるはずなので、おそらくあなたは流行りの風邪をもらうでしょう。
オッケー。ビッグチャンス!
「風邪はウィルス性疾患だから抗生物質飲んでも意味ないじゃん」という野暮なツッコミは置いておいて、とりあえず抗生物質をしこたま飲みましょう。どうせ気休めなので人工甘味料入りのジュースか、水道水で飲むとgood!
これであなたの腸にディスバイオシスが起こります。
30代のおっさんでもクヨクヨしちゃう……→【2018年最新】管理人の腸でディスバイオシスが起こった件www
↑の記事で書いたような陰鬱とした死にたい気分になってくること間違いなし!
あとは精神科のお医者さんのところに行って……、
ね?
あとはもうエンドレスサマーよ。
以上が高確率でうつ病になれる習慣です。実体験から編み出しているのでマジでうつ病になれるはずです。どうしてもうつ病になりたい方は試してみて下さい。
コメントを残す