周囲の目が気になってどうしてもご機嫌を取ったり馴れ合ったりしちゃう……。早くここを抜け出して理想の現実を手に入れたいのに……!というみなさんこんにちは。よし、まずは口数減らして行きましょう。
※この記事ではこんなことを言っています
- 現状維持バイアスの力強すぎ。巻き込まれたらたまらん。
- ついつい周囲と馴れ合っちゃうのは叩き込まれた平等思想が利いてるから。平等思想で行動し続けている限り現状打破なんてできない。社会工学すげえ。
- 「こんなこと話そっかな」と思ったもの9割を飲み込んで圧殺するようにするだけで、体内にエネルギーが満ちる。
目の当たりにした現状維持バイアス(潜在意識)の恐るべき力
現状打破を目指して日々精進されているみなさんこんにちは。烏帽子です。
いきなりですけど、あなたは社交的なタイプですか?それとも一匹狼タイプですか?僕は
- 男女問わず周囲とめちゃくちゃ馴れ合って、毎日のように違う人と飲み会してくだを巻く超八方美人(ナメられ)
- 必要最低限のコミュニケーションしか取らず、結果「なんか怖い人」みたいな印象を持たれるくらい周囲を徹底的に拒絶する(ビビられ)
- 同一コミュニティ内での①→②のキャラクター変更(なにおまえ)
……を全部やったことあります。25歳過ぎたいい大人があんまりしないですよね、こんなキャラ変更。痛々しいことこの上ない。
ていうか①とかやばいっすよね。傍から見りゃクソビッチですよ(笑)
ま、僕おっさんなんですけどね。
今は基本ベースは②です。というのは現状打破をする上で、周囲からのマインド汚染は予想以上の弊害があったからです。
それに気づいたきっかけは、親しくしていた、共に強く現状打破を望み情報交換なんかもする周囲の人の、判断とか行動とかそういうものの中に、本人の自覚もないうちに強力に働く現状維持バイアスの存在をまざまざと見たからです。
あれはね、勝てない。
巻き込まれたらたまらんし、自分の中にもアレと同じの入ってると思ったら怖いし、何より潜在意識って発動する時あんな感じなんだ~怖えーって思いました。
仲良しこよしで
いっしょに現状打破♡
とかまじであり得ないんだな、
ペガサス幻想(ファンタジー)
なんだなって痛感しました。そしてそれを考えていること自体が、支配者層が仕掛けた現状維持の呪いのひとつなんだなと。
いや冷静に考えて、成功者って世界で5%しかいないのに、なんで同じ職場で働いているってだけの人間といっしょにその5%通せると思っちゃったんでしょうね(笑)
ちょっと別のことで置き換えてみると、例えば仲のいい同じクラスのヤツといっしょに東大理Ⅲに合格できると思うくらい馬鹿げてません?現状打破に定員は無いけれど、ある程度の能力(集中力、発想力、行動力、忍耐力)は必要ですよね。
これが大学受験なら模擬試験があるからまだいい。僕が東大理Ⅲのプレ模試でA判定出てるのに、仲良し君はE判定とかだったら、とりあえず受験勉強については距離取るでしょ?仲良くはするかもしれないけど。
でも現状打破にはそういう客観的な判断材料がないから、いけると思っちゃう。学生時代はできた判断がなぜか出来ない。頭ラリってんの?って言われても仕方ないわ。
それに気づいてからはたちまち、周囲の人間との会話回数を徹底的に減らしました。
周囲と馴れ合ってしまう根本原因は叩き込まれた平等思想
これは反省も込めてなんですけど、たぶん僕の中に
周囲と祝福し合う
輝かしい現状打破の光景
(ハッピーエンド)
っていうのがあったと思う。
いやあった。
裏を返せばコレ、周囲を出し抜くことへの罪悪感が利いてると思う。つまり、平等思想。日本って資本主義に擬態した社会主義国みたいな教育をしてるからこうなるんだと思う。社会工学ってすげえなと思う。
平等思想ってベクトルの方向次第では体のいい略奪思想だから、平等思想で得をするのは平等思想を押し付ける側だけだ。
今所属するコミュニティの人間に「なんであいつだけ……」って不平等感を与えるのがあなたの現状打破なわけで、それを頭ごなしに否定するようなソフトウェアをいつまでも展開させていたら、いつまでたってもそのコミュニティと平等でい続けることになるよ……あっ。
周囲の人間っていうのは、あなたが現状打破を目指して精進する人なら、かなりの確率でそのコミュニティに所属した当時のあなたの精神レベルと同等のはず。当時の自分が身近に成功者が出た時にどんな反応するか想像したら自然と現状打破が実った時の周囲の反応も予想がつくはず。
馴れ合いはまさに時限爆弾を仕掛けるようなものだ。
あなたが日頃から平等思想に基づいた言動してたら、あなたがうまくいき始めたら周囲の人が平等保とうと足引っ張ってくるよ。僕の所属していたコミュニティはそうでした。そのコミュニティがクソすぎるだけかもしれんけど。
馴れ合いを減らして現状打破にエネルギーを集中する方法
発信・レスポンス共に「あ、こんなこと話そっかな」と思ったことの9割を飲み込んで話さないようにする
コレに尽きます。もう効果絶大。思ったよりも印象の悪化もしませんし、仮に印象が悪化したからってなんなの?
これによって、不要なネガティブ情報や足を引っ張りたいカスの否定や批判ともおさらばできますし、承認欲求だとかそういうのが満たされることがなくなり、より現状打破に集中できるようになります。嘘だと思ったら試してみてください。
この効果、断食にすごくよく似ています。
今回の記事で言いたかったことをまとめます。
■ついつい周囲と馴れ合っちゃうのは叩き込まれた平等思想が利いてるから。平等思想で行動し続けている限り現状打破なんてできない。
■「こんなこと話そっかな」と思ったもの9割を飲み込んで圧殺するようにするだけで、体内にエネルギーが満ちる。
あなたが、現状を打破してやることなくなって退屈で死にそうになりますように。
コメントを残す