みなさんが気になって仕方ない「日本の水道水塩素入リスギィ!」問題ですが、どうやら世界一安全といわれる日本の水道水は腸内環境的にはなかなか危険なお水のようです。
日本の水道水の塩素含有量が世界一、というのは有名な話ですけど、そういうの語っている記事ってだいたいがやたら長くて最後にオススメ浄水器どーん!じゃないですか。
なので、ここでは「とりあえず水道水に含まれる塩素は腸内環境に悪いよ!」っていうことだけに絞ってお話ししたいと思います。
とりあえず、
目次
日本の水道水の塩素含有量は世界一(ぶっちぎり)
いちおうおさらいがてら、日本の水道水の塩素含有量が世界最高水準で多いということについてさらっと前説します。
(https://jousui.jp/blog/2015/01/post-86.html様よりお借りしました)
えーなんで日本だけ矢印なん?
オシャレ~
そう、日本だけ矢印。つまりこれは、
日本の基準は諸外国が定めている上限値を最低ラインにして且つノーリミットなのです。
だって飲めてたじゃん!
昭和の初めくらいまでは大半の国民が井戸水とか山水とか飲んでたじゃん!
【大腸菌】それだけの塩素をぶちこむ理由
WHO(世界保健機関)がヨーロッパで定めた規制では、水道中の一般細菌数にとくに制限を定めていないのですが、日本では1ml中100以下というアホみたいな厳しい制限を設けています。
とくに大腸菌群に関してはヒステリックなメン○ラ彼氏の束縛くらい厳重で、WHOの基準だと
「100回検査して大腸菌が混ざってるのが5回以内なら合格」
なのに対して日本では
「存在してはならない(1回でも検出されるとアウト)」
なのです。飲み会の席に男一人でもおったら許さない!みたいですね。
これが世界最高水準の塩素含有量につながっています。
ていうかみんな大腸菌にビビりすぎ
大腸菌はその名のとおり、大腸に住んでいる菌です。
とかいって忌み嫌う人も多いと思います。
大腸菌は、腸内フローラを構成する一員で、いなきゃいないで大変なことになる。彼らは腸内で
- 腸内に入り込んだ有害な病原菌の排除
- 食物繊維の分解
- ビタミン類の合成
- 大便の形成
という重大な役割を担っている。
もともと体内に住んでいる大腸菌を多少飲んじゃったからといってまず死にません。なにそれ怖い。
免疫力が落ちている人とか抗生物質で腸内がディスバイオシス状態の人なら、下痢を伴った軽い腹痛を起こすかもしれませんけどその程度です。
「1匹でもおったらあかん」みたいなものではない、ということです。
俺の記憶では、1990年代くらいに明らかに「大腸菌=悪」っていうプロパガンダが行われたように思うんですけど……。
日本の水道水は一周回って危険
日本の水道水には、そこに含まれる菌を1ml中100以下、大腸菌に関しては1匹も存在しないようにするだけの塩素が入っているわけです。
その殺菌力が蛇口を出た瞬間に消えるとでも?
あなたの家の蛇口は魔法の水栓なの?
好意的な腸内細菌を殺菌すると本気でヤバいぞ→憂鬱な20日間をもたらしたディスバイオシスの原因はコレだ!
このサイトではいろんなところで
- 抗生物質は腸内フローラめっちゃくちゃにするぜ?
- 腸内環境乱れると免疫落ちるわテンション落ちるわ、終いには異常行動まで出るようになるぜ?
っていう話をしています。抗生物質は簡単にいえば「飲む殺菌剤」です。
水道水もマイクロバイオータ○しまくってるんじゃないの~?
だって置いといても腐らないもんね。
あと、そのまま入れたら金魚死んじゃうし……あっ。
【2018年最新】腸内環境にうるさい管理人オススメの浄水器一覧
すみません、やっぱり浄水器の話は避けて通れないです。
もしあなたが腸内環境のケアの重要性にお気づきで、もしまだ水道水をそのまま飲んでいるのなら、ほんと今すぐにでも駅前の電器屋とかイ○ンとかで浄水器を買って来てほしいレベルです。3000円もありゃ塩素の他に数えるのもめんどくさいくらいの物質を除去できるそこそこのやつ買えますから。
……で、箱とかに注書きで書いてあるんですよ。
浄水器通した水は早めに飲んで下さい
って。
つまりそれって、
ちゃんと菌が繁殖する水
ってことでしょ?
やったね!!
俺が友達に勧めたい浄水器たち(ピンキリ)→【2018年最新】腸内環境にうるさい管理人オススメの浄水器一覧
↑このページにオススメを簡単にまとめておきましたので興味が湧いた人は見て下さい。
以上です。
ありがとうございました。
コメントを残す